rkrk

記事一覧(46)

桜の紋様、桜と鶴紋様、桜と菊紋様

今年、桜のイラストをいくつか作成して公開していますが、最終的にはこの紋様シリーズが作りたくて、順番に作業していました。次の紋様シリーズは、、、端午の節句用の花菖蒲の模様を作ろうかなあと準備中です。実はこのホームページの初投稿も桜のイラストでした。どんだけ桜が好きなんだ?? 懐かしいなあ、、 ↓ 第一回目の投稿https://rkrk.amebaownd.com/posts/1995863桜や梅の花以外にも、ひな祭り・桃の節句、子供の日・端午の節句、お宮参りや七五三、成人式、結婚式や賀寿、年賀状などに使えそうな和風や和柄の素材をいろいろ作りました。イラストダウンロードサイト【イラストAC】で無料公開中です。→rkrkの和風素材いろいろ 和風・和柄関連で、素材別には…・和柄背景 ・水引き ・飾り結び ・花結び ・縁起物 ・縁起物(アイコン) ・吉祥模様  などがあります。和風の模様や背景の他に、ちょっとしたワンポイントに使えそうな縁起物のイラストアイコンや、水引き飾りや飾り紐で花の形を作った花結びのイラストなど、和モダンな雰囲気に使えそうなイラストもあります。この他にも、梅の花・桜の花、春のお花・植物のイラストをたくさん公開しています。・梅の花 ・桜の花 ・チューリップ ・菜の花 ・苺 ・春色の花のフレーム

和柄のフレーム・桜・雪輪

春らしくなってきました~。すっかり桜の気分になっているので、桜のフレームを作ってみました。桜+和柄です。桜も和風柄も大好きなモチーフなので、作っていて楽しいです~。う~~ん、はんなり。桜のフレームのついでに、雪輪のフレームも作りました。雪がたくさん降った年は豊作になるといういわれがあり(今年は雪が多かったので豊作になるといいですね)、雪輪は縁起の良い吉祥柄なんだそうです。慶事や年賀状にも使えそうかな~?伝統的な模様や柄って、素晴らしいです。それぞれにいろんな意味があったり、形自体も、それ以上加えることも引くこともできないような、完成された形になっている気がします。何年経っても良いものは良いのでしょうね。和柄模様スイッチが入ったので、、、しばらく和風のイラストが続くと思います。いろいろ作りたいものが出てきました。(汗)桜のフレームももうちょっと雰囲気の違う、アイコン風?家紋風?も作りたいなあと思ってます。桜の時期はあっという間に過ぎてしまうので、、来年用ですね。桜や梅の花以外にも、ひな祭り・桃の節句、子供の日・端午の節句、お宮参りや七五三、成人式、結婚式や賀寿、年賀状などに使えそうな和風や和柄の素材をいろいろ作りました。イラストダウンロードサイト【イラストAC】で無料公開中です。→rkrkの和風素材いろいろ 和風・和柄関連で、素材別には…和風の模様や背景の他に、ちょっとしたワンポイントに使えそうな縁起物のイラストアイコンや、水引き飾りや飾り紐で花の形を作った花結びのイラストなど、和モダンな雰囲気に使えそうなイラストもあります。・和柄背景 ・水引き ・飾り結び ・花結び ・縁起物 ・縁起物(アイコン) ・吉祥模様この他にも、梅の花・桜の花のイラストをたくさん公開しています。・梅の花 ・桜の花

バレンタイン用の素材・3

仲良しなハートマークとハートのフレームです。バレンタイン用に、、と思って作ってましたが来年用ですね。青系に色替えしてホワイトデー用にもUPしようと思ってます。バレンタインだけでなく、ウエディング関係にも使えるかな?次は何にしようかなぁ、、昨年公開したひなまつりのイラストが親王飾りなので、今年はもう少し人数増やしてみようかな?あとは、桜や梅で和風な模様や、春っぽい模様など、、作りたいなあと思ってます。イラストのダウンロードはすっかり春の素材が多くなってます~昨年までにrkrkが公開したバレンタイン関連素材はこちら→バレンタインデー用イラストいろいろ(人気順)→ハートのイラストいろいろ(人気順)→花のイラストいろいろ(人気順)バレンタイン以外にも季節ごとのイベント素材をいろいろと揃えています。・節分 ・ひな祭り ・こどもの日 ・桜いろいろ ・梅いろいろ・ホワイトデー ・母の日 ・父の日 ・七夕 ・お盆 ・お月見 ・ハロウィン ・紅葉いろいろ・敬老の日 ・クリスマス ・正月/年賀状 ・七五三 ・成人式他にも季節のお花や和風素材などありますよ。。イラストダウンロードサイト【イラストAC】で無料公開中です。→rkrkのイラスト(人気順)

バレンタイン用素材・2

四葉のクローバーのブーケと、ハートのフレーム二種類です。二枚目、三枚目のフレームは両方昨年作ったものです。どちらのフレームも自分的には良くできてると思ったのですが、さっぱり人気無かったです~(汗) 三枚目のクルクルしてるフレームは、結構手間が掛かってるんですよ~。他のイラストレーターさんたちの素敵なフレームにあっという間に追いやられ、、、埋もれてしまって誰にも見つけてもらえなそうな可哀想な子なので、ブログで紹介しておきます。懲りずに、今年もバレンタイン用の新しいフレームを製作中。もう少しで完成しますが、、来年用かなぁ。。相変わらず超スローペースです。(汗)昨年までにrkrkが公開したバレンタイン関連素材はこちら→バレンタインデー用イラストいろいろ(人気順)→ハートのイラストいろいろ(人気順)→花のイラストいろいろ(人気順)バレンタイン以外にも季節ごとのイベント素材をいろいろと揃えています。・節分 ・ひな祭り ・こどもの日 ・桜いろいろ ・梅いろいろ・ホワイトデー ・母の日 ・父の日 ・七夕 ・お盆 ・お月見 ・ハロウィン ・紅葉いろいろ・敬老の日 ・クリスマス ・正月/年賀状 ・七五三 ・成人式他にも季節のお花や和風素材などもありますよ。。イラストダウンロードサイト【イラストAC】で無料公開中です。→rkrkのイラスト(人気順)

バレンタイン用の素材・1

昨年、バレンタイン用に製作したフォントとフレームです。フォントは一から起こすとなると、実はイラストよりずっと手間が掛かります。特に、曲線の多い文字の場合はバランスが難しくて、あまりに下手するととっても気持ちわるーーーい感じのものができあがります(汗)フレームも同じく、曲線が多いと時間がかかるので、結構頑張って作ったのですが、思ったほど人気が無かったかなぁ?自分的には今年見てもまあまあ耐えられるくらいのものなんだけどな、、(あまりにちょっとの出来だと、、時間が経ってから見ると恥ずかしいことが多々 笑)バレンタイン関連は素敵なイラストを公開している人が多いので、埋もれてしまうのは仕方ないですね。ピンクのクローバーは昨年作った素材の色替えです。(承認後にリンクします) もう少しバリエーションを増やす予定、、ハートや植物は好きなモチーフなので、描いていて楽しいです。昨年のアイデアがまだ日の目を浴びずに、たくさん溜まっているのですが、やりたいことがあれこれ多すぎて、、間に合わず(汗)仕事もありますから、優先順位をつけて少しずつ進めなくちゃ。バレンタインのチョコレートも、、簡単なものですが、毎年手作りしてます。今年はどんなものを作ろうかな~??昨年までにrkrkが公開したバレンタイン関連素材はこちら→バレンタインデー用イラストいろいろ(人気順)→ハートのイラストいろいろ(人気順)→花のイラストいろいろ(人気順)バレンタイン以外にも季節ごとのイベント素材をいろいろと揃えています。・節分 ・ひな祭り ・こどもの日 ・桜いろいろ ・梅いろいろ・ホワイトデー ・母の日 ・父の日 ・七夕 ・お盆 ・お月見 ・ハロウィン ・紅葉いろいろ ・敬老の日 ・クリスマス ・正月/年賀状 ・七五三 ・成人式他にも季節のお花や和風素材などもありますよ。。イラストダウンロードサイト【イラストAC】で無料公開中です。→rkrkのイラスト(人気順)

寒中見舞い・余寒見舞い用素材・2

寒中見舞い・余寒見舞い用 椿のイラストとフレームです。喪中の寒中見舞いには赤い椿は鮮やか過ぎるので、縦型の白い椿フレームも作りました~モノクロにしたものや、前に描いた桔梗をもとにしたフレームも出来上がり次第イラストACに公開するつもりです。他にも、南天や蘭・水仙・などなどが作りたいのですが、、、今年の寒中見舞いには間に合わないかな~?喪中用にのんびり公開になりそうです。一月後半にはクローバーやバレンタイン用のハートの素材を描きたいな、、バレンタインのイラストは昨年描けなかったアイデアが、らくがきちょうにいっぱい溜まったままなのです、、(汗)昨年までにrkrkが公開した寒中見舞い用のイラスト素材やカードフレームはこちら→寒中お見舞い・余寒お見舞い   →喪中用の素材・梅の花 ・椿 ・菊の花 ・桔梗 ・蓮の花 ・雪の結晶 ・雪うさぎ ・雪だるま寒中お見舞い・余寒お見舞いだけでなく、七五三、賀寿のお祝いや敬老の日、結婚式、成人式、出産祝い、お宮参り、年賀状などなどに使える和風小物や縁起物のイラスト・飾り枠・フレーム・背景などなど、、いろいろあります。・七五三用素材 ・鶴亀いろいろ ・敬老の日いろいろ ・敬老の日もみじ ・和柄背景・水引き ・飾り結び ・花結び ・縁起物 ・縁起物(アイコン) ・吉祥模様 ・着物柄・正月/年賀状 ・干支の絵文字 ・成人式用素材 ・ひな祭り ・端午の節句こどもの日以前紹介した和風のイラストの記事はこちら→和風・和柄素材他にも和風のイラストや素材をいろいろ公開しています。・和風のイラストいろいろ(rkrk人気順)季節やイベントごとのイラストを揃えています。。イラストダウンロードサイト【イラストAC】で無料公開中です。→rkrkのイラスト(人気順)

寒中見舞い・余寒見舞い用素材・1

年賀の時期は1月7日までなので、寒中見舞い・余寒見舞い用のイラストと、色を抑えた喪中用のイラストを紹介します。まずは、昨年・一昨年に作ったものです。(懐かしいなぁ)寒中御見舞いを送る時期は、松の内(元旦~1月7日)を過ぎた1月8日~立春(2月4日)の前=節分(2月3日)頃まで。一月末までに投函するのが一般的だそうです。立春を過ぎると余寒御見舞いになり、二月末までが時期になります。昨年までにrkrkが公開した寒中見舞い用のイラスト素材やカードフレームはこちら→寒中見舞い・余寒見舞い   →喪中用の素材・梅の花 ・菊の花 ・椿 ・桔梗 ・蓮の花 ・雪の結晶 ・雪うさぎ ・雪だるま寒中お見舞い・余寒お見舞いだけでなく、七五三、賀寿のお祝いや敬老の日、結婚式、成人式、出産祝い、お宮参り、年賀状などなどに使える和風小物や縁起物のイラスト・飾り枠・フレーム・背景などなど、、いろいろあります。・七五三用素材 ・鶴亀いろいろ ・敬老の日いろいろ ・敬老の日もみじ ・和柄背景・水引き ・飾り結び ・花結び ・縁起物 ・縁起物(アイコン) ・吉祥模様 ・着物柄・正月/年賀状 ・干支の絵文字 ・成人式用素材 ・ひな祭り ・端午の節句こどもの日以前紹介した和風のイラストの記事はこちら→和風・和柄素材他にも和風のイラストや素材をいろいろ公開しています。・和風のイラストいろいろ(rkrk人気順)季節やイベントごとのイラストを揃えています。。イラストダウンロードサイト【イラストAC】で無料公開中です。→rkrkのイラスト(人気順)